商 後々の裁判の為の資料つくりの為の精査を行う。
>>0:422 ここで略称を【覗】でも良かった、つまりこれは【何かを覗く気があった】ということになるな。これは黒い。
>>0:424 ここの食物の成分は精密に調べておいたほうがいいな。鑑識に回しておく。
>>0:436 資産家との繋がりを感じざるを得ない一文だな。癒着の可能性もある。ここはよく調査をすべきであろうな、余罪の可能性もある。
>>0:448 神へ渡した品物。これは呪殺に使う呪具の一種だ。明確な殺意を感じるな、黒い。
>>0:465 なんとここで『女をたぶらかす』と自白している。
これは余罪を追及されないために、あえて自白したとも考えられる。やはり裏に何かを感じるな。
>>0:483 この格好はマリエッタを幸せにする格好、という意味合いでよさそうだな。黒い。
すごいな、プロローグでもうここまで黒いよ。