人狼物語−薔薇の下国

149 紅梅の村


花屋 オクタヴィア


スノウ→着眼点が鋭い。手抜き云々言ってた気がしますが、要点を抑えて省エネしてる感じですね。
ユーリエ→議事の読み込みが深いし、他灰に対してもそれを求めている感じ。
ライナー→全体の流れを読んで、皆のニーズに沿った発言をしている印象。
この三人は分析班といった部類に思ってました。

カスパル→昨日散々述べたので割愛。彼の警戒具合が狼らしくないので、そこは人要素と認識してました。

ごめんなさい、他の方は特段印象に残ってないというか
流し読みもしてない状態なので、拾い切れてないです。
あくまで昨日時点での印象ということで、ご了承ください。

(497) 2014/02/24(Mon) 01:27:23

SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby