>>377 ドロシーさん
議題に関係ないのに、ひろってくれてありがとうございます。言われてみれば、
ユリが周りの様子見て、票が集まりそうな人に第一、第二候補くらいで入れる。第二、第二でも。ユリは非ユリわかっている。
→風紀正を騙ったとして、その時に対象者が白黒であれば、代表委員お仕事を見越して退学させられるかもしれない。ローラーの話が今でも出ているから「委員かもしれない人退学させるより、白黒退学させてみよう」となる。
なんだか、前にも一回しゃべった気がするから考え方開示の情報量は増えていないのが申し訳ないんだけど…。
>>391 リーゼさん
先にアンカーあげたドロシーさんの考え方とも合わせて、納得しました。リーゼさんも議題にまったく関係ないことなのに、ありがとうございます。
以下、垂れ流しよ。議題には関係ないからログ追い時は後回しにして。
白黒見たいっていうのは、私の中で気になるというのもあるけど、色を見て安心したいというのもある。しゃべるし、発言の分岐に気付いて突っ込める人。今回は、気になるというのでささっとあげてしまったけれど、色見て安心したいなと思うのは、シュテラさん、ミーネさん、アプサラスさん。シュテラさんははじめ無口な方と思っていたんだけど、考え言うし、相手のことも拾うのよね。ミーネさんは見たときにいることが多いしまとめもやってくれている。話すほうでもある。アプサラスさんは、最初の場合分けの印象が強い。あと、視野が狭いと言っておきながら、先々のこと考えている。おねえさまな見た目に頼りたいというのも少しあるけど。
私がユリ友にするならミーネさんはいかない。定期的にいる分、ユリ友にしたら、時間帯などの違いがばれそうだもの。