印象的なのがクレステッドさんに対してで、
>>1:22「仕切り屋」→>>1:79「白さに小首を傾げる」→>>1:110「言い分にがっかり」>>1:178「いいんちょいいんちょしてほしかった。自軸強い」→>>1:180「想像していた便利さと違った」→で>>86>>168。
ここの思考が結構綺麗で、探り行く色見えてない感を感じたな。
>>1:82「霊候補は生きてれば繋がるから眼中になかった」
>>1:111「(3-1なら)占ロラで2人外(しかもほぼ囁き含んで)消えて確霊残るならなんて戦いやすいのでしょう、と思う」
>>75「ライン戦ですか、あぁ私が舐められてるならありですね。(中略)
問題になるのは今仕掛ける利点、ライン戦より霊ロラからの決め打ちの方が勝算が取れますし」
>>87「今回の霊候補、ざっと見どっちも危うそうですし、それなら一人で勝ちに行く方が良いかなと。」
短命だと言うわりには、霊ロラ想定なのかライン戦想定なのかが全く見えない。というかすごく霊ロラしたそう。
ずばずば言えるイングリッドさんに羨ましさと絶望を感じるのに、相棒の霊に頼る気配が無いのはコンスタンツェちゃんからの姿勢から行くとちょっと不思議かな。