・カサンドラ評見直しver.>>53(>>158もかな)ぐらいまでは、ほとんど要素が取れていませんでした。独特の喋りにしては、こざっぱりとした読みやすい文を書く人だなぁと思っていた程度です。>>271これに私はびびっときたのですよ。感覚に自信がある訳ではないけれど、自分なりに人を理解して、それを生かしていく。という発言が凄く前向きでいいなぁと。好みもあるので、共感白をとっている自覚はありますが、村に生きてる感じがしたのが大きいですかね。フェリクス、お待たせしました。