寝落ちしかけてた。
えーっと、とりあえず改めてイングリッド視点リュカ狼はやっぱなさそうかな、と改めて思った!
この出力でゾフィヤ占い主張して実際イングが占って白だったら翌日どうすんのよ、って感じがひしひしと。
コンス視点だとゾフィヤ占いでイングが黒打ちする路線ならないことはない動きだけど、疑われてる等のゾフィヤが>>322だからそっち視点でも薄いのかも。
>>322 ゾフィヤ
★リュカの疑い方が非人外に見えた理由が知りたいですー!
あと、コンス視点リュカ-ゾフィヤもなさそう。リュカの押しに対して殴り合いにならずに最後にゾフィヤが引いてるのは両狼茶番だとなんか中途半端な印象。あっても片方。
ゾフィヤが納得いかないところをスルー出来ないっていうのは、初動のイングにカスパル白聞いたり、イング-フランラインの話の直後にフランに質問行ったりしてたの考えると、気づいたものを指摘せずにいられない性格要素かな、と思ったところで眠いおやすみ。**