ドロシー。
幼く見えるけれど、頭の回転が早いのかしら、
次々といろんな質問を皆に投げかけてて、思考開示の
わかりやすさが、マリエッタに似た印象だわ。
私がオクタヴィアスやゾフィヤに反論されたことを
先に解説してくれてたりと、他者の意見もよく聞いてるようね。
昨日のスキャン能力者に関する「全焼っぷりの解説」の部分、
あれだけ少し、スキャン能力者の所在を探ってたから
出てきた発言なのかなって感じにも取れたかしら。
あと発言自体の不審な点は見つけられないんだけれど、たまに
損得勘定の思考が見え隠れしてるような…ちょっとそういう印象。
今日の「カーク兄が本物さんの場合。…スキャン希望はカーク兄がバグを発見出来そうな位置を指定したいと思ってる」
というのは、なるほど、と思いかけたけど
カークが本物ならカークにとっての黒って、
わかりっこないんじゃないかしら…?
偽者なら、想像のしようもあるかもしれないけれど…。