うーん、最後の方ざらーっとなってしまうけど
<情報欲しがってそうな人→人っぽくみてる>
・シュテラ
序盤から軽い>>39の気軽な食いつきなど>>74議事が流れてないことへの肩すかし感とか、情報を求めている立場の人間に見えるよ。ヴェル>>219のシュテ評はうまいなと思った。
・ラヴィ
>>62>>63ミヒャエル→イェンスへの興味の移り方とか、思考の流れが綺麗、そのイェンスと積極的にやりとりしてる>>72からの結論>>79までとかもよどみがないね。かつ結論一旦落としてからの>>82→>>86とか。イェンスが見えてない感。
>>70の提案など村目に見てる >>214とかの反応も早いね。