オクタヴィア。
なんとなく読めないなぁ、と。
性格云々も、彼女自身のビジョンも。
CO周りの議論については、>>160あたりを見るに狂信者は霊に出る意識が強いのかね。
それ故に、3COを見た際に「村騙りでは?」という思考が浮かんだと考えれば、まぁ読み解けないこともないけど。
それだと>>197の「占2COに白2人と見えていた狼」というのがよくわからない。
灰考察は目が滑るなぁ、というか議事きっちり追えてないんかな、と。
読み込み浅いというか、思考が動いている感じがあまり見えないところが気になっている。
>>142>>159と割と思考突っ込んでいる割に、灰考察では一転して思考回ってないところとか。
★もしかして、灰考察苦手だったりするかい?
ただ、何もできずに迷ってんかなぁ、という感覚も割とするんで、現状、能力処理なら占いにかけようかと思っている。
整理吊りするならほぼ今日しかないということも含め。