― 戦場東側 ―
ほっほっほっ。思った以上にやられましたね。
[重歩兵隊>>294を抜け、しばらくかけたところで、脱落者の数の確認をし、馬首を反転させるがすぐに行動はできない。突撃後の隊をまとめ直すのにしばしの時間を要する。
立ち止まって戦うなどするぐらいなら下馬して闘うほうがいい。だがそれでは受け止めれない以上、判断が間違っていたとはいわないが]
あちらの出方次第ですかね。
[橋を目指すのなら後ろから追い立てる。
兵を分割しこちらに向けたとしても密集した陣ならば迂回し、横長に広げたならその一点を突破して後背に食らいつく。
多勢を、あるいは全ての兵をこちらに向けるというならば戦況でみれば時間稼ぎの役割を果たすことになるが、後は他の部隊に任せるしかないだろう
側撃のために離れた部隊>>205は無理せず一撃離脱でもしているとおもうが、声の届かないものを指揮する術はない
基本的な方針を決めた後、考えるのは先ほど、背に投げられた言葉>>293>>294を含む一連の事柄]