>>307 ベルティー
私が言いたいのは、対話同士が有意義な対話になるように仲介に入ってってこと。
日本人と、カタコトのアメリカ人の日本語での会話よりも、通訳が入ってそれぞれの言語で会話したほうがスムーズになる場合は多い。
そこの解読や通訳を灰がやるとポイントの無駄なんだよね。(結局すれ違いや読み違いでしたーみたいなオチが多分にある現状)
ベルティーが言ってることは理解できるけど、その下地をもう少し整えててってほしいんだよね。
言うか迷ったけど、ベルティーなら大丈夫と踏んで言う。
しゃべらない確白より、でしゃばる確白のほうがいいよ。
それがオープンリソースになることもある。
居るだけの確白のほうが村の足しにならないよ。