トール
>>194 >>247イェンスと微ライン要素。俺はイェンスの考え方と結構離れてるから違和感
>>247>>248>>250灰見れる。
イェンス
灰への見方が自分と違って性格要素捉えてるから判断しづらい(>>133 >>134)。気になったのは、>>220「トールは痒いところに手が届く〜」のあとの「逆にそこで共感白視しないよう自身にブレーキをry」。トールに対してだけ奥歯に物が挟まったような言い回しで評価してるのが浮いて見えた。準占いたい枠。ここ占ったらトールやヴェルナーの色も見えてきそうだし。
ちなみにトールはイェンスに対して>>194>>247結構明確に好意寄せてる
フラン
>>171 >>172で能力者考察。マーティンの考察が消去法で狼って…
>>184 >>186 >>215 >>216で灰考察。灰への切り込み方で要素拾うタイプかな。考え方が俺と似ている。ここは占い枠から外して明日の立ち回りをみたい