◆ヴァルター
んー、と思いつつ眺め返してみた。
>>2:356の通り灰との距離感が気になって処理枠にぶっ込んだけど、>>2:345「ワクワクする」が個人的にクリティカルなお気楽村要素でしたった。その他の微要素を爽快に吹っ飛ばすほどの。
今日に入ってからの思考の伸びも、得られた情報に対して大よそ順当な伸び方をしているんじゃなかろうか。あと個人的に好印象だったのは、占い師への言及がゾフィア偽に留まって、ロッテ・ヤコブのうちどっちが真っぽいと言わないところかな。考えてないってことでしょ。
そういう視線の向き方が村っぺーなぁと思いましたった。
あとは、占い師考察との併せ技で、そんちょ白だと思いますたった。