―新薬師寺―
[手前の拝観受付で拝観料350円を払い、パンフレットを手に南門を潜れば、
右手には鐘楼や池と竜王社、左手には地蔵堂や石仏群・稲荷社が見える。
南門から入母屋造りの本堂への道には石畳が敷かれていて、正面に石灯籠があるのみ。
以前は萩の寺と呼ばれていたけどかなり整備されてしまっていて、前庭はこざっぱりとしていた。]
ねぇ、あそこで写真撮る?
[東大寺や興福寺などと比べると知名度は低めな、知る人ぞ知る古刹。
団体客は来ていないようで、静かだった。
本堂を背にする形での記念写真の撮影を提案してみる。
了承を得られれば、折角だから通りがかった人にお願いしようか。
門の手前にあった寺標の前で撮るのは後でもいいだろう。]