モーリッツさんは相互理解が進んでないと感じた場合は、噛み砕く努力を。
原因は>>139下段で自覚されているようですし、>>211でしっかり噛み砕くことができる方だと思ってます。
喉管理大変かもしれませんが、ぶつ切れ電話のようなやりとりになってしまうよりは有意義な喉の使い方です。
受け取るほうも、アンカー先の引用や前後の発言を汲んであげてください。
それでもわからなければ、ココのこういうところがわからなかった、と噛み砕いてください。
わからん、だけでは不十分かと。
相互理解が重要ですので、お願いします。
最悪通訳します。 でも昼いないのでタイムラグが厳しいですね。