人狼物語−薔薇の下国

149 紅梅の村


吟遊詩人 セルウィン

ライナーがいきなり面白かった。
>>282の下段、まだ落としてないのに。

うん、ごめん。アンカそっち。
書いてたの、先に落とすよ。


ユーリエに気負いがあるのは、>>26「霊潜伏やってみたい」>>39「狼の勉強はしています」からも取れる。
姿勢が、覚えよう経験しようという方向なんだよね。

ユーリエは恐らく「狼視点から考えてみよう」として、発想が襲撃牽制にいったのではないかなと考えた。

>>181で取っている思考の流れと合わせて、現在、ユーリエ人に見えてる。


>>283
☆その通り。
どのタイミングで何を考えてるかは、なるべく正確に取ろうとしてる。

(291) 2014/02/22(Sat) 20:44:22

SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby