まあ妄想なのか推理なのかわからないとセシリアが言っていたように、自分の世界絶対で思ったら正しいの世界では、妄想だろうが現実だろうが関係ないですからね。
自分が思ったら正しい。
これは強烈な自己肯定ですが、強烈過ぎてなかなか戻って来れないですね。
私は常に自分が間違っている前提があるので、1つ1つの発言は全部考えてから発言しているし、推敲も毎回やって修正しています。
「自分が思ったら正しい」は出来るだけそうならない努力をしないと、今の世の中の論調だと、「自分が思ったら正しい」の後押し論調が多いですからね。個性大事とか。
だからセシリアには、一旦騙された「ふり」でも、人の話聞いて自分の意見を下げて考え直すとか、そういうところが欲しかったですね。
もちろんそれやってもシャーロット偽でいいんですよね。
まあこんなのはすぐに治せないし、人の話は聞かないですからね。