ちょっと>>250見えたわ…ごめんなさい、私、素で質問の意図吐き違えてたわ…。
>>141
「狐を真占いに溶かせる=真占い確定という、謂わば諸刃の剣のような作戦に合わない表現な気がする。」
がね。
補完占いとか関係ない呪殺(統一とか自由とかとりあえず関係ない、普通の呪殺)が起きた時に、
「狐を真占いに溶かせる=真占い確定という脆刃の剣」じゃないか?
って意味かと勘違いして「統一や呪殺GJなら確定しないから脆刃の剣じゃないんじゃない?」って言ったのよ…orz
改めて答えると
☆占い真狼で真即抜きしなかった場合、自由占いで呪殺起きて真確定させても勝てる見込みが狼側にある場合もあるわ。
例えば、狩人即抜きや潜伏狼が白位置につける自信がある、とか。そういう狼なら、「狐という天敵さえ排除できれば勝てる安全策」を取ってくるかしら?と思ったのよ。