めりー: ゲルト>>7を受けてというのもあるんだろうけど、1dから原則自視点がそれなりに見受けられる。(>>1:193、>>1:287、>>1:289)、ここは意図というか村狼問わず自身の意図を気にしているのは間違いないのだと思う。
めりーへの言及がほとんどないゾフィヤを>>219発言待ちとしているあたりからもこの辺の一貫性はある程度。
この自意識から鑑みるとめりー狼仮定そんなに潜伏に自信がある方ではないと予想(>>1:287とか特に)、それで見ると、>>70下段の「乗っかかり」疑惑に対する開き直りは結構豪胆だったり、>>1:202「ハードルを低めに設定する狼」への言及が自身に適用されそう(>>1:116>>1:289霊へヘルプ求めたりが該当)だったりと、何かとしっくり来ないところがいくつか。