ここまで綺麗に取れるのは割と村目に見たくはなります。一方、この思考というか方針自体は別に村利でも狼利でもあるため(例えるなら霊ロラ派のような)作戦や信条ベースの部分と言えばそこまで。故に実績ベースで判断したいというのが現状。
ただ、初っ端>>1:152を「好き嫌い」と評したり、全体的に占い単体真贋への言及が少ないというところ鑑みると、
根底には占いにしても灰にしても単体考察というものへの信ぴょう性を薄く見ている(=それが故に判定や占い師という確度が相対的に高いものへの信頼を置いている)のがよくわかるため、偽装難易度が高い立ち回りをしているという意味で割と白を置いています。