んー。リーゼとギーペン見てて思ったんだけど。
>>249でギーペンが「めんどう」っていうのは村思考としてよくわかるんだよね。
昨日から自分の考えが分かってもらえてないーっていうイライラと動きにくさ。
昨日もギーペンはちゃんと斑時想定して、>>1:378>>1:355出してるし、初日占いの大切さも理解>>1:251してるから、>>1:428は村なら出る感情としてすごい納得しかしない。
逆にここ狼と仮定して、「疑われて怒る」とか「襲われそうで怖い」みたいな単純な感情偽装でなく、「俺めっちゃ占い理由とか先見据えてだしてんのにこんな決定方法すんのかよ!オットーお前ちゃんと今日の大切さ分かってんのか!?」的な村人思考トレースできるかというのも。
今日も同じように決定出しに異議を唱えたノトカ―に共感?というか「あれが普通だろ!」って思ってるし>>67下段。
フランがそこでぐるぐるしてるってことで村視とったけどさ、それであえて白アピで演技してるか?って考えるにしては>>249なわけだし。