■キアラ
>>1:37 >>1:38 >>1:279から妖魔入りは経験あり。恋入りは経験なし。
1dから通してみた感じ、防御感というか言葉を選別しているように感じず素直に喋っている感じを受けますね。
人外ならいわゆるスナオーカミタイプと想定。
要素が取りづらいので私への当たりから見たら2dから私がだんだんと消えていっている。
>>2:66などから多弁処理はもったいない、なのになんで私に対するスタンスは変わらないのかという疑念。
私忘れられていた、とかある?
しょうがないから疑いをかけていたヒェンの部分から見てみると
>>1:138 で沈み目
>>1:152 で重めな印象から人外っぽい
>>2:0 から質問への疑念
>>2:54 灰考察がどこ向いているか分からない
>>2:141 性格なのかも
ここでヒェンを同時に見れたけど、>>2:208などから謎擁護の姿勢。
これヒェンに対しては3d夜明けの「村納得いかない」のとどめと合わせてガチで黒視していたんじゃないかな、と。
このガチっぷりと性格から合わせて色が見えていたようには見えない。