灰で気になったのはマレンマかな。
急に視界が歪んだっていうか、狭くなってる。
初日は割りと見ているものが近かったんで、
それが変化したら要注意と思っていたのだけど。
まさにそんな感じかなぁ。
昨日時点で>>1:271。
それが「ソマリとの切れ」だけを理由に>>150。
思考の連続性が見られない。
特にノトに関しては、持ってきてる安価が全て
「シュテルンがソマリ占う事が決まった後」のやり取り。
そんなの要素に取れるわけが無いし、それを判らないマレンマとは思えない。
結論のために、
考察の方を無理やり作ってるよねっていう。