>>231
最下段:
つまり「一般的に非役職であれば余裕がある」ということかい?
>>233
上段:
過剰な反応をしている部分が一般兵に見えない、ということは、
一般兵は過剰な反応をしない、ということだね。
しかしその「過剰」という表現の正誤が付かない。散々述べている通りね。
私視点の主張は以下だ。
1.自己に対する考察に対して反発するのは無駄調査を避ける為。早期に呪殺を行いたいが為。
2.性格要素はあてにならない。
故に「過剰」というのは1.で否定し、性格考慮というのは2.で否定。
したがって不当な疑いとしている。