>>238の追記にゃ。
まず、占い先をおふたりにした理由は、単純に発言内容が気になったからにゃあ。
どこが具体的に気になったか、って言われるとちょっと困るにゃが。
自由人のおねえさんは可もなく不可もなく、なんだか流れるように発言してるイメージがあったにゃ。
人形使いのおねえさんはたまに視点漏れが見えるにゃ。だからちょっと気になったにゃ。
……なんて、そんなあやふやなものなのにゃあ。
吊り先の理由はもっと単純にゃ。門下生のおにいさんはこのあとからもあんまりお話から情報が落ちてくる気配がない気がしたにゃからあげさせてもらったにゃ。
墓守のおにいさんと領主のむすめさんも考えたのにゃれど、おふたりとも話しているときはきちんと考えて話されてる気がするにゃ。
それはお薬のおねえさんもおんなじで、この3人はすごく迷ったにゃ。でもなんだかお薬のおねえさんはこう、発言量のわりにさらっとしてるのにゃ。質問なんかも投げかけてるし、ちゃんとお話もしてるにゃが、言葉にしにくいにゃね。どこかで忘れんぼうのおじょうさんが言ってたような。誰も触れない……ってこともないんにゃけど、そんな微妙な雑感があったから▽にさせてもらったにゃ