宇 >>21その通りですが、自己申告も加わると理解しやすくなるので聞きました。
さて、見ていきます。
1d 頭のほうの戦術は要素をとるのが苦手なので飛ばします。
見ていくと気になった発言に対して指摘というのが多く見られます。
灰に関しての個人評価が>>1:194等を見るとかなりざっくりさっぱりしています。
と、一日目が終わってしまいました。戦術や指摘が多い割に灰に関しての結論が見えないので(僕もですが…)ちょっとステレス臭がしました。昨日占い票が集まってた理由もわかりました。
2d と、思ってた次の日の最初で二人分の灰を見ています。
★>>27>>28の考察はいつ書いたものですか?(あんまり意味がない質問だとは思いますが。)
この差が気になります。(あとで再考)
簡単に少しだけ考えてみると時が呪殺されたことにつられてという考えも出てきますが、これは安易な考えでもあるかなと思いました。(あとで再考(二度目))
いい意味で2dは頭が回ってます。
★序盤は嫌いですか?