人狼物語−薔薇の下国

149 紅梅の村


施術者 クラリッサ

テオっち
ここもあまり推理は偽らない、というかまあ素直に出していそう。存在を感じないのは恐らく対話減りっすね、流れ読みしてて灰対話見にくい確霊から見るとあれどこ行ったになってるっす。わーオオカミだー(棒)
狼なら要所が上手いんすかね。大体の白視が推理被り、見てない処を見ていた、という感じで目の付けどころの面白さが一番ある気がするっす。あと丁寧。ライナーとは違った意味で理解が深い感じ。

皆誑されないようにね? とか言いたくなったっす。

サシャっち
対話の伸び、軽さはピカイチっすね。
人を捉えるって意味では一番かも。狼としたら、人と動き変わらんのじゃないか候補一番とも言えるっす。うむ。
本人自覚あるのかわかんないっすけど、サシャっちはテオと同じでなんとなく安心感を感じちゃうんすよねー、その分補正効いてるかも、とちょっと思ってるっす。

(242) 2014/02/27(Thu) 01:25:02

SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby