兎さん
自己紹介>>1:48
「その人の軸があるかどうか」で判断でしょうか
対話等も盛ん
発言の仕方も「気になったところに星投げてる」という感じ
多分村の中で一番「思ったことを垂れ流し&対話」ができている
>>1:104「騙されるの嫌」が狼ならあざとい→非狼めと考える
「あざといことは狼はあまりしない」という思考
>>1:161からは
「思考を自分もどんどん出すから、周りも出してほしい」というのが芯ぽい
ここ人外なら出していくのがつらくなってくるのでは
「読み取りにくいと言われて凹み」
最初、「何でわかってくんないの?」の反発かと思ったのですが、
今思うと上記の「自分はここまで出してるのに誕から雑に捨てられた」という内容でしょうか
非狼め。感情が爆発したときは注視