カサンドラ
垂れ流し&対話スタイルにゃんね。
対話をメインに進めているからかもしれにゃいが、自分はこう思う! っていう本人の主張がうまくこっちに入ってこない感じにゃん。
>>153「ロヴィン消極的占有」→>>201●ロヴィンとなってるにゃんね。
だとすると、あれだけ乱舞していた星はのんの中でどう咀嚼されたのかにゃ? と傍から見たら思うわけにゃん。
要するに、対話を進めている割にどこか消極的で、全体的に結論がぼやけてる感じが気になるにゃ。
穿った見方をすれば、敵を作りたくにゃいってことにゃ。>>175>>197辺りは象徴的で、割と強弁気味のユーリエにどう触れていいか迷ってる感じもあるにゃんね。
★>>197で、ユーリエの強い当たりの意図がわからないとのことにゃんけど、実際に当たられた私はユーリエ白取ったにゃん。
この辺参考に思うところはないかにゃん?