>>221
……?
[1.
考察のどの部分でどのような要素を取ったのか分からなかった
2.
その結果、>>131の11行目までが使われずに12行目「活発な発言量]だけを軸に「占吊対象から外したい」に繋がっているように見えた。
3.
だから疑問に思って聞いてみた結果、>>208が返ってきた。
「手つなぎ」に関しては何故ダーフィトに限ってその要素を取ったのか分からず。「伸びそう〜」は分かった。
でも>>215前後のactと>>208の返答を見る限り発言量(発言コア時間)で判断しているように見えた。
4.
なのでそこを聞いてみた、だけなので。]
[灰考察全否定してるわけではないよ。そう思わせたのならごめん。]
[>>221の意図は分かった。でも「手つなぎ」の部分に関しては解説欲しい。]