残り時間で妖魔のありそうな所も俺なりに考えてみた。
ルードヴィヒ・エリオットが妖魔の話題からなかなか出てこないのは、逆に非妖魔かなとは思った。
タクマは、場所は忘れたが「妖魔は大変でござるな」的な発言をしてたのが、キャラもあるのか知らないが、ブラフでない素の感想に見えてしょうがない。狼はともかく妖魔は薄目か?
ステファンも>>59は素直に非妖魔の視点漏れで今のところいいか?この程度のブラフなら誰でも張れそうにも思えるが。
コンラート妖魔なら面白い。そして、あり得ないとも言えないのが若干怖い。妖魔を引いて嬉々として前衛でその話題を振りまくのも、性格的に有り得る感が若干あってな。
カタリナは…前述の理由で、妖魔薄めかな。
残るはアイリ、エディ、ソマリ、マリエッタか。なぜか余りしっくりこないメンツが多いな。エディ、アイリ位はまあ納得だが。「占われず、噛まれず」の位置にぴったりくる人が意外と少ない。
妖魔を引いた人が深く考えず素村の立ち回りをしている説もある。一晩明けたらもう一度見直す。