◆エレオ
>>65「4CO動きやすそう」、>>78「実際の動きを見て」
占い師を見たい>>65→>>102>>111>>137への一貫性。
ギィ、アリーセに「狼要素」、イルマ村印象。ユーリエ注視。
早々に占い師に色を付けてしまうのは何処の色が吊られて露見するかわからない現状、生存目標の灰狼らしくないか。
>>113→>>125は灰の対話姿勢を白寄りに見る傾向、発言から判断したい意志が見える。
ただひとつ、★>>130「中庸だし占って損はない」、偽視の強い占い師からの片白片黒でも?
単に要素の落ちやすさの問題かな。>>90「LWは潜伏に自信」は中庸で目立たぬ自信ということ?
全体的には「動きたい」意思が読み取れ微白気味。
◆ロヴィン
「かわいそう」に注目が集まるけどこれは個人要素かと。
此処で喉と手間を使うには意味もなくアピにもならない感はある。。
>>189のSG意識がどう転ぶか見たい。
>>206を見ると感情について触れてるけれど、
★普段から感情拾って白黒に繋げるタイプかい?