なんとなくふと、僕どこでゲルトの白とったっけ?と思って見返してみた。
一日目は>>1:278という理由で白く見たらしい。これは今見返しても非狼要素だと思える。真狂なら知らない。
>>2:72を見ると自分が占われる位置だと思っていたのにも関わらず>>1:294で占われる事に対して大した抵抗もなく翌日当然のように地上に残ってることを想定してるので狐っぽくはない。世論でリーザ真に若干傾いてた気もするけど、それにしても溶ける事を考えてなさすぎる。
その後の二日目の動き方が>>2:123>>2:134
とても自分のペースで動いているように見えるので赤持ちっぽくない気がする。あくまで気がするだけ。
仮に僕が仲間狼だったらこんなに落ちつかない動きされるのはあまり好ましく思わないので、自由に動いてるという意味では村っぽく見えるかな。
初日変にエドワードにつっかかってたのも、翌日の>>2:123とか見てたらなんとなく独自のスタイルなのかな〜とか思えてくる。変に自分を白く見せようとしてないし、考察内容からも特に人外的な強い誘導を感じない。
ざっくり言うと「なんか僕の知ってる狼っぽくない」
偏見も混ざってるから自信を持てるわけではないけど。