伝えたいことがたくさんあるのに最期の時間というのはこんなにも無いものなのだな。
諜◆夜明けの思考進みは白印象。あとは昨日の考察なども参考。省略する。白め
弁◆シロウ決め打ちが慎重派のコンクラートの姿勢とはブレる。決め打ちというのはそれ以上要素を取らないということだから相当慎重になるはず。コンクラートならなおさら慎重になるはずだ。>>66で『なぜ聞いた?』とあるが質問の意図を探ろうとするのは弁が狼あるかもしれないと思ったら警戒して聞いてくるだろう。これはどっちに転んでもシロウの白要素を拾って決め打ちを宣言して自分の白要素を回りに取らせようとしたのだろう。>>103で慎重派なら自分のことを気にする質問はおかしくないだろう。>>103最下段は黒評価を受けても構わないと言うのは微白。>>108では完遂は慎重な印象と一致。だけど昨日は私決め打ちを考えていたのでそこは違和感。コンクラートはアイリ白打ちしたりと私決め打ち考えたりと、これから吊ることが出来なさそうな人を先に白決め打ち言うことで白印象稼ぐように見える。さらに>>140では白決め打ち言ってる割には何かあるまでと後々疑いを残せるしているのは慎重とも取れるが狼の疑い先