オズワルトは、細かいことからこつこつと手をつけているなと思っている。そして、ここでの怒涛の考察落としが、彼の積み重ねてきたものではないかとも。
ボクのオズワルト評(>>2:491>>2:493)参考。
・オズワルド単体は、クリティカルな白はない
・細かい部分に手をやっている印象が強い。
・「頼まなくても、見てくれる便利なタイプ」
進行面で、ボクはジャンとオズワルトと話をした。村勝ちに向けての土台作りに違和感は感じなかった。
狼仮定、黒塗りとかするタイプではなく、手を入れる部分に作為を加えるのだろうかと思うが、今の動きは作為を入れているのか?だな。
みながイング偽をみるなら、1番繋がってない位置だ。
切れか、切りか?は検証がいるかもしれないが。