アイリのロックに流されて、どんどんリエヴルから離れていってる自覚があるのですが…
>>196アイリ
自信というか、そこは
「流れに振り回された。それは自分の意思ではなく、そして間違った行動はしていない」
「だからちゃんとわかってもらえるはずだし、わかってもらえないなら知ったことではない」
リエヴルがこのケースかはちょっと断言できませんが、こちらのほうが村人としては自然だと思います
この要素は結構強いので、狼がこれを狙って偽装してくる可能性は見積もれますが
こちらが村人の自然体だと思っている私からすると
そこがブレないのなら、それは作為がない現れなのでは?となるのです