>>196に補足して逆意見について具体的に言うと「真要素」って出されてる物に偽で考えられないかとか、「偽要素」として見られてる物に真としてありえないと言えるか「黒要素」って出されてる物に村でも考えられないかってことの検討例を挙げるとローレル>>197みたいなことあとはミーネに比べてスノウとコンラートの影が薄いように感じるけど、見るなら3人を纏めて見るのがいいと思うちなみにあたしが見る限り単体でそこまで真贋差があるとは思えないし、好みの範囲とも言えるけどコンラートに少し分は上がる感じ