ダルは初動から好感で村見ていた所がある。
温和な姿勢と文鎮の様に村の方向性を定める姿>>1:1>>1:15
他者への質問や呼びかけは、声や思考を吐き出させ易くさせる物、まさしく「促し」に見えた。
気になる点は>>1:165、からの発端、ベリアンの疑い方。
村でも通るけれど、視線に敏感に見えて狼が過る。
上記上げた点も狼でできなくは無いよねって見てる。
あと>>32に違和感じたのもある。言いがかりっぽくて。
エレオがダル占いたいと言いつつ希望に出して無い、
レトは初動で仲間上げられるのか…があるけれど、切れては無いよね
位置的にも見て悪くないと思ってる。