☆2吊先にも依るけど妖魔狙いは今日もするつもり。あと妖魔要素聞いたのは「実際に妖魔要素を教えてもらう」よりも「各々が思ってる妖魔要素をあげてもらって、実際に本人がどう動いてるか」をメインで見たかったの
>>1:182ルートヴィヒお兄ちゃんの考え自体参考になった。適度な白視集めをルートヴィヒお兄ちゃん自体がしていないのは妖魔要素と取れるけど(こういうのが妖魔要素だけど自分は違う主張?)ステルス狙い占を希望してるのは微非妖魔要素かな。お兄ちゃん自体若干ステルスぽいから
>>1:153コンラートお兄ちゃんも自分が指摘してる妖魔要素がそのまま自分の行動なあたり微非妖魔。あざとい妖魔の可能性は捨てきれないけど、>>1:85とかあたりの熱くなりやすくある意味直情的な性格から感情偽装とかあまりしないかなってことで素直に非妖魔要素と見てるね。あと飼い狼提案も非妖魔要素だね。比較的噛み位置のコンラートお兄ちゃんが提案するのは怖いと思う
>>1:132ソマリお兄ちゃんは2-2っていう割と妖魔騙りが考えづらい状況での騙りの言及、は疑問なんだけど、ただ思考の流れとしては違和感ないからちょっと気になったくらい
あれで取れた要素ぽいのはこれくらいか