学>>123>>135 内訳についての思考の流れが自然に見えます。
天魔騙りの意見もあるなか、>>123を先に出したのなら考え直して>>135って必要ないかなと感じました。非天魔要素でしょうか。
質疑応答は丁寧と言うか、>>184>>187辺りは軽さを感じます。
学>>178 あ、すみません。捕捉しますね。
「矢がささるとまず出て来ない」これは出るメリットが単純に見当たらないからです。
真視取って護衛獲得とかはあると思いますが、表に出るデメリットの方が高いと思います。
「恋はよくわからない」は、それとはまた別の次元と言うか何と言うか。
潜伏していて矢が刺さったら出て来ない、と思うのは客観的な意見、恋人の動きがよくわからない、と言うのは主観的な意見です。
学>>180 これは全員に回して貰うので、薄れないと思っています。>ギドラの意味
これをする事で、ギドラの中に共鳴者が二人ともいると言う事が客観的にわかると言う事が重要なんじゃないかな、と。
(むしろ回さないと言う事にびっくりしたのはここだけの話。)