>>187「擦り寄りキライ」なのでカモーンしてないのでは。言語化が苦手で、誰か形にしてほしい。だから『理解』が必要だけど擦り寄りは人外。人外が寄ってきやすい自分を揶揄した。>>138から不理解への「慣れ」とそれでも諦めてはいない期待、判断したいのにできない不満、と村感情に見えたのです。兎★なんか違うってなったら指摘ください。『不理解』周りはまだ保留……>>133下段あたり。ちな『誘蛾灯』と解釈したうえで寄っていったサシャさんは、兎さんの正体が見えない村に見えました。自動了解。