見直してみました。
芸:>>157で見直してるけど、やはり白取り丁寧なのと橋渡し多目なんですよね。受け取り方や認識的確ですし。そこに自分の雑感も明確に乗せてます。
客観的に見ると>>189の感覚が妥当に思えて何故キアラさんに疑いが行くのか戸惑い中。
>>28は素の反応に見えますし、その後の考察も慎重に考えた上で結論出してますし。>>64の興味から>>103結論出してるのも思考重ねているという風。
所々シンクロはあるけど考え方の進みの早さを考えるとセルさんに対してより目が曇ってる自覚はあるのでテオさんから白が出たらちゃんと見ていきたいです。
でもやはり感覚が良い普通の村じゃないのかと。
段々あっちこっちから懐柔されてる気分になって引きこもりたいんですけど…。
キアラさんの方が意思が強いから黒からは疑い返ししやすいと見えますね。