娘:序盤から積極的に質問。内容も単なる戦術論ではなく、しっかり見極めようという意思の感じられるもの。灰への鋭い切り込みはヘイト感じる人もいるだろうけど、それ恐れないところはプレッシャー役として必要。密だと怖いという意見もありそうだが、そこは誘導ないか、能力者に向ける視線等から判断すれば良いし、それができそうな灰もいるので調査は不要。
朝:>>56>>66は理解できる理由のある、周りへの投げかけ。話のきっかけが欲しい姿勢。>>140からの考察は丁寧でいい感じ。全体的に軽さはあるけど、これっていう要素は。調査はあり。
中:>>52の灰への大雑把な白取りはあとで修正がききづらいもので、密の初日の動きからは外れる。ある場合は仲間が入ってる場合。>>94はチェック。要素取りは弱いけどこれはそもそものスキル、スタイルっぽい。どう黒取りして行くのか見たい感もあるけど、>>121「一応警戒は継続」辺り見ても懐柔されやすそうでほっとくには怖い。調査あり。