>>182アリーセ
質問ktkr。
とはいえヨアヒムの「言ってることが分かりやすい」ってどう熱く語ったもんかなぁ。
「玉ねぎ切ると涙が出るよね」→「分かる分かる」的な感覚なんだけど。これ伝わらないよねぇ…。
>>150とかでの視線の共感。
それと発言の意図するところというか思考の流れが見えやすい。
端的にいうと「トレースしやすそう」なのかな?
だから発言だけで判断出来そうだな、と。
加えて言うならフットワークの軽さかな。
それ要素にならないって言われることもあるけど、ヨアヒムみたいに気になった所にポンポン質問を飛ばして、その出力に作為的な調整が見られないのは背負うもののない村由来の軽さなんじゃないかなと思うよ。