アイリを見てきたが、ちょいちょい基準が分かりにくいか?
例えば
>>1:308「ヘルプは若干の白寄り」
>>1:322「>>124は白いデスね」
>>1:335「>>144でのオズ評が言えるのは非狼感」
何がどう見えたから白い、の「何が」が無くて分かりにくい。一方では
>>2:261
ディーク>>2は白く映るデスね。ここでのクララ先吊りは狼としても〜
バスタ>>32>>40は狼なら言えなさそうなんで〜
と「狼ならやらない」とかそういう起点で見てるのが分かるけどね。
>>1:324
灰の要素取りが早い(>>49>>65)のと、考察が丁寧なのは好印象デス。★これがアイリの主義>>1:61「後続組がいるのに〜」と反してる気がするんだが好印象なのか?
>>2:248「私吊りの雰囲気〜」は過敏?そんな雰囲気だった気はしてなかったが、★どういうところからそう感じた?
クララとは切れてそうだけどな。