繰り返しになりますが、私は「人工知能は当初から2潜伏を決め込んでいた」という仮説を支持しています。しかし一方で、以下のような仮説(ゲノム技師2CO解剖医2COを狙っていたが信奉者がCOしないという予期せぬ事態が起きた)も一応筋が通ると思うので、述べておきます。混乱させるだけかもしれませんが……。
1)人工知能はゲノム技師・解剖医ともに2COを狙っていた。
2)3COを避けるため1人(リヒャルトさん)がロケットCO。確実に3COを避けられる訳ではないが、一斉COするより分がある。
3)ナネッテCOで人工知能目線では彼女が真と分かる。
4)偽技師(リヒャルトさん)が生き延び撹乱することよりも、真ゲノム技師殺害を選んだ。
(理由は不明。普通に考えるとリヒャルトさんを生かし偽技師偽解剖医で撹乱する方を取りそうだが、それを逆手に取って偽技師:信奉者、偽解剖医:人工知能と思わせ縄を消費させ、かつ乗客からはリヒャルトも真かもしれないから吊らずにおく可能性を考慮したか)
5)ナネッテ殺害に成功。
6)解剖医2COとなると思いきや1COとなり、驚く。信奉者は不慣れ、またはリアル事情で解剖医COができず潜伏状態となってしまった。