

>>163シェイさん。
>>1:31とかから感じられる熱量が持続してるの。これは感覚的なものだけど、自分が占い師だ、って強い吟持がある人にしか感じないもの。>>1:136でコンラートさんに頼みたいこととか、素直に味方なので頼ってるように感じたり。
細かいところだと>>1:146の2段目なんかは自分真基点じゃなきゃでてこない発想なんだよね。>>1:210も。
自分偽視するなら占うぞこんにゃろう(意訳)、だったノトカーと比べて、説得して真だとわかってもらおう、って動きに見える。あたしはそっちのほうが好感が持てるし真占い師してると思うよ。