喉余ってるから村の意見をまとめる方向で考察することにした。
の前にアデル>>80だけど、村でも「不当な疑い」と言うのは存在する。
俺も狼の時にわけのわからん疑い理由で結論だけあってたら結構反論したくなるw
ので、ライン切れ要素ではないだろうね。
ついでに検討してきたが、オクタヴィアは狼なら表に「正しさ」を出している、と言うのがキーワードに思う。
正義を背負う事で自分の言論を強化するってことね。対ゲルトや、対ドロシー>>1:191、対イング>>2:136>>2:144と白を並べて見ると、
対ローズマリー>>3:16とかの一発吊りはかなり浮いて見える。同様に薄い理由での第2希望とかはいかにも狼仮定のオクタヴィアがやりそうに思うがね。