ラヴィを一言で表すと「主体性の無さ」これにつきる
もちろん主体性の無い占い師っていっぱいいるよ
例えば「占い師に自信がない」
これは>>1:28下段とか僕宛てのアクションなんかで自信が見て取れるので否定
他には「盤面屋で占いを機能としか見ていない」
これも>>1:19で自由に言及してる時点で違うっぽいし
その後の発言も盤面屋のものじゃない
初日午前の見てたらどっちかというと単体読み取り型
あとはゲルトが言ってる「灰が占い機能持ってるパターン」
これについても、灰ラヴィとしての欲目みたいなものが出てこなさすぎなんだよね
灰次第でしょ、とか要員を外部に求めすぎててラヴィ個人としての主体性がなさすぎる
占い機能持ってる灰とかチートなんだよね
普通に個人の欲や展望が出てくるんだよな
そういうの一切なくて、自分評には敏感かつ>>48くっそ同意なんだよね