>>166
なるほど。それについては俺は>>2:31はまだ怪しいと思っていただけかと思うぜ。最後に「今日お話出来る事を期待します」と言ってるからまだ、譲渡というか歩み寄る姿勢はある。
んで、>>3:63ではタイガが対話することを否定してるんで感情的になってる気がする。シェットは「分からないから質問するんだ」って考えだし。タイガの主張はシェットの考えの否定に近いし、イラッとして厳しくなるのは自然なんじゃないか?
で、ツヴィンガーに対しては全体の対話のパワーバランスを危惧してのことじゃないかね。それを取ってもシェットが会話に重点を置いてるのが一貫してると思うぜ。